
役職: 会長
出身地: 千葉県千葉市美浜区
居住地: 千葉県千葉市稲毛区
Profile: 上野学園高等学校、同音楽大学ピアノ科卒業。在学中よりピアノ指導を開始。卒業後、某楽器店講師、自宅指導しながら門下の先輩仲間とジョイントコンサート開催。結婚後も自宅にてピアノ指導に励む一男の母。全日本ピアノ指導者協会船橋支部指導者会員。おとなのためのピアノコンクール第5回エリーゼ音楽祭全国大会クラシックピアノ部門Dコースにて銀賞受賞。
現在の活動: 自宅にてピアノ教室「ピアノサロンすぎもと」を主宰し、地域の皆様を中心に指導に励む傍ら、指導の為に数々の講座に参加したり、技術向上の為自らレッスンに通い小さなコンサートや、コンクールに参加し研磨に励む日々。息抜きに始めたハワイアンフラは丸5年!アロハの音楽を感じながら踊っています!皆様と音楽も沢山楽しみたく、ぴあのっこクラブでも企画をがんばりたいと思っております。

役職: 副会長
出身地: 福岡県北九州市小倉南区
居住地: 千葉県千葉市稲毛区
Profile: 1993年九州大学工学部機械工学科卒。機械設計技師崩れのシステムエンジニア崩れ。現在は某国立研究開発法人の情報技術職員として活動中。平成27年度九州地区総合技術研究会にて単独発表『昔誰かが作ったシステムを何とかする』が優秀ポスター発表賞を受賞。
現在の活動: 趣味は歌とアサラトと筋トレです。不定期にアサラト講習・体験会の講師やってます。また時々音楽暗躍団体『不気味社』で中の人やってたりもします。成り行きで「ぴあのっこ」役員になってしまったのでピアノも特訓中。

役職: 監事
出身地: 千葉県千葉市
居住地: 千葉県千葉市稲毛区
Profile: 千葉県立検見川高等学校卒
武蔵大学人文学部卒
音楽とは全く無縁の学校を卒業。
中学一年のとき叔父よりボロボロのクラシックギターを譲り受けギターの上手なクラスメイトより『禁じられた遊び』を教わり楽器を人前で演奏する喜びを覚える。その後、当時のいわゆる"明星"の歌本をむさぼるようにギターコードを覚えギターの弾き方だけはなんとなく習得する。
大学時代、ある日、新宿で夜遊びして終電に乗り遅れ、一晩泊めてと友人の下宿先におしかけると、深夜にも関わらず友人がビートルズの『blackbird』をギター練習しており、その曲弾いてみたいかも、と思ったことがきっかけでビートルズにのめりこむ。
20代後半、たまたまビートルズ好きな友人が集まり、コピーバンドを結成し、素人バンドによくありがちな、ベースを弾きたいという人がいなかっために渋々ベースギターを担当することとなる。
バンド結成して数年後、キーボード担当の女性メンバーが結婚して旦那さんの仕事の都合で地方へ行くことになり脱退し、代わりのキーボードがなかなか見つからなかったある日、ポールマッカートニーみたいに自分でピアノも弾けばいいかと思いついたことがきっかけで、32歳にして初めてピアノを始める。
その後、バンドは解散したり違うメンバーで結成したりやめたり再開したりの繰り返しで、20代の頃よりたいして上手くもならずに現在に至る。
結婚後、娘が生まれ小学校入学と同時にピアノを習い始め杉本先生との出会いがあり、親子での思い出作りになればという思いから、ぴあのっこクラブの活動に参画する。

役職: 会計担当役
出身地: 静岡県周智郡森町
居住地: 千葉県佐倉市
Profile: 広島大学理学部物性学科卒。
在学中はクラシックギターサークルに所属し、名のあるプロに指導を受けたりもしていました。
卒業後は仕事に追われ、なかなかギターを弾く時間もなく、音楽からもだんだんと遠ざかってしまっていました。しかし、定年を間近に控えたころ、もう一度クラシックギターを一からやり直そうと決意し、近くの楽器店のギター教室に通い始めました。それから7年ほど経ち、今は教室は卒業して、田部井辰雄氏に師事しています。その間に勧められてコンクールに出たり、色々なコンサートにも出たりするようになりました。
GFPクラシックギターオーディション首席入賞。全日本アマチュアギターコンクール第2位。スペインギター音楽コンクール、マドーロ賞受賞。スペイン音楽国際コンクール第5位。
現在の活動: 千葉ソロギターサークルをはじめ、いくつかのアマチュアのギターサークルに参加し音楽を楽しんでいます。そこで知り合った杉本先生とピアノとギターの二重奏にも挑戦しています。また、最近始めたEWI5000という電子管楽器でピアノとのアンサンブルも実現させたいと思っています。

役職: 運営スタッフ
出身地: 福岡県北九州市小倉北区
居住地: 千葉県千葉市稲毛区
Profile: カワイ音楽学園電子オルガン科卒。カワイ音楽教室講師として電子オルガン・ピアノ・幼児グループレッスンを担当。カワイドリマトーンコンクール九州大会最優秀賞を2度受賞(いずれも全国大会出場)。同教室退職後、フリーの電子オルガン・ピアノ・パイプオルガン演奏家・指導者として活動を開始、結婚式場・レストラン等で演奏活動を行う。周囲の評価は『アクシデントがあってもうやむやにして逃げ切る事ができろうとする伴奏者』。様々な楽器やグループ(トランペット・トロンボーン・バイオリン・二胡・フルート・サックス・ドラム・ゴスペル・合唱団・吹奏楽団・マトリョミン、そしてアサラト)との共演経験有り。
現在の活動: 3人の子供相手にバタバタの毎日です。稲毛にて音楽サークル「キラキラ☆リズムアンサンブル」を主宰しています。クラシック/ポピュラーピアノやアンサンブルを指導しつつ、子供たちと一緒にいろいろなジャンルの音楽を楽しんでいます。子供たちの「やる気パワー」を引き出したいです!


役職: 運営スタッフ
出身地:神奈川県藤沢市
居住地: 千葉県千葉市
Profile: 静岡大学教育学部 総合芸術声楽科卒業
大学卒業後、舞台の仕事を経て自宅にて12年間音楽教室を開いている。
教室名は『おんがくのいえ なかむら音楽教室』
<活動履歴>
静岡県沼津市の庄司美術館モンミュゼにて、パイプオルガンと声楽のコンサート。
静岡県熱海市の起雲閣にて、日本画家と書家の両親とのコラボコンサート多数。
オペラは、
「ヘンゼルとグレーテル」グレーテル役
「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ役
「カルメン」ミカエラ役
「トゥーランドット」リュー役
現在の活動: 音楽教室を主宰する傍ら、大学において声楽を中心に学ぶ。趣味はフルート演奏。