管理人の独り言 pclub_adm2016年9月2日2025年2月22日 未分類 208 Comments 不定期更新ですが、管理人の日記みたいなものです。 ← 雑談部屋 208 thoughts on “管理人の独り言” 下村恵子 2019年8月8日 at 23:58 突然富士山登山に初挑戦しに行った管理人さん、今年のプリキュアダンスなんですけど難しすぎました。 「ハアッッ!!」と勢いよく海老反りをしていたのですが、今日歌詞を見てみたらその箇所は「Ah」と書いてありました。 そんな色気出せない‥ 生徒さんと踊っているところを動画に撮っていたママさんが爆笑していました。 20代の頃、出し物で仲間と横一列に並んでボックスステップをした時、一人だけできなくてヒーヒー笑われました。 欽ちゃん走りもできません。 そんな私だけど、頑張っています! 今回はチアダンスにアレンジして踊る事にしましたが、ママさんも終わり頃には「恵子さん、いい‥!いい‥!!」と言ってたので多分いいのでしょう。 教える時に「フォーメーション!」と叫んでみたかったので、簡単な輪も作ってみたり。 早くみんなで合わせてみたいです♪ Reply 下村恵子 2019年7月20日 at 07:54 「自信もなく、腕もなく」 そんなお題の作文を書きたくなるくらい、ピアノ演奏が下手な私が恐れ多すぎる方の伴奏をしてしまいました。 普通の世界ではありえない事です。 「じゃあどこの世界?」と聞かれたら説明が難しいのですが‥ご縁って恐ろしいです。 必要に駆られた時以外ピアノを触らない主婦がこんな経験をしてしまうなんて‥ 弾き直したい箇所がたくさんありますが、ピアノタッチの奥深さを表現できるテクニックが無いです。申し訳ないです。 ですが一言いわせていただくと、「幸せでした‥!!」。 音楽人生の山頂に輝く出来事になりました。○○さん、ありがとうございました!! Reply 下村恵子 2019年5月7日 at 11:47 やっと連休が終わりましたね。 皆様はどんな思い出ができましたか? 我が家は茨城日帰り旅行に行ってきました。 笠間の陶炎祭(ひまつり)という陶器市に遊びに行き、主人が職場でお世話になっている方の奥様のお店にお邪魔してきました。 ステキな奥様とニコニコのちいちゃな息子さんが出迎えてくれました。 娘と一緒にお洒落な一輪挿しを購入させてもらいました。 焼き物の出店がたくさんあって、全部は見れないくらいでした。次回行けたらゆっくり見てまわりたいです。 それから海の真ん前にあるお風呂屋さんに寄りました。 広いウッドデッキがあって青い空の下でサーファーが波に乗っていて、ボサノヴァが流れていそうな雰囲気でした。 「はぁ〜癒される」と目前に広がる海を見ながら露天風呂に浸かった瞬間、頭の中に「海はヨ〜海はヨ〜でっかい海はヨ〜♪」と「おやじの海」が流れてきました。 なんでおしゃれ空間でこの歌を思い出すの〜? 何十年も思い出しもしなかったのに(^_^;) 昭和生まれのDNAか何かでしょうか?? Reply 下村恵子 2019年4月20日 at 01:04 6月の音楽フェスティバル出演、7月上旬?の演奏と続けて大役を仰せつかってしまいました!! 楽譜書きと自分の練習頑張らなきゃ! ピアニストの反田恭平さんがテレビで推していたハノンの威力を信じて毎日少しでも弾いていけば、指がまめるようになるかな‥ 自分の演奏技術の無さに落ち込む暇があるならただただ弾いていくべし!と分かってはいるのですが(*_*) 何か元気が出るネタはないかな〜?? Reply 下村恵子 2019年5月1日 at 17:13 今日は令和時代の始まりの日です。 平和で心穏やかに過ごしていける日々でありますように‥ 娘が借りてきた「伝記漫画 クララ・シューマン」を読みました。 素晴らしいピアニストだった事は知っていましたが、「子供を8人産んで病気のシューマンと家計を支える為に演奏活動を続けた」「歴史上最初の職業的な女性ピアニスト」という事は知りませんでした。 すごいすごいよクララさん!! ご飯とか洗濯とか、どうされていました?? 練習時間取れなくて大変だっただろうな‥ 私は家事育児がしやすい時代の人間で良かった〜♫ Reply 下村恵子 2019年5月4日 at 06:06 シューマンとクララのウィキペディアを見たのですが、シューマンとの愛は深いけど‥クララがすごい苦労の人生を送った事がよく分かりました。 ショパンが「僕の練習曲集を弾ける唯一のドイツ人女性」と絶賛。 リストも詩人ゲーテも絶賛。 そんな超有名ピアニストが親に反対されてもシューマンと結婚して、子どもをどんどん産みながら生活の為に演奏活動‥ クララさん頑張ったよー!! 私はこんな便利な時代に生きているのに「10連休ご飯作るのきつい」とか言ってたらいけませんね! 頑張る事ができる環境が整っている事が、ホントにありがたいと思いました。 ピアノも焦らずに、ちょこちょこ弾いていきますね。 Reply 下村恵子 2019年3月1日 at 21:37 管理人さん‥ このサイト初の動画が載っていましたが、あまり関係のない私のシーンでピタッと止まって終わるのが気恥ずかしくてたまりません。 もう編集は無理ということですが‥ 次の動画の時は笑顔で映りたいです(^_^;) (動画作成はぴあのっこClub スタッフの平瀬さんです。ありがとうございました!) Reply Comment navigation ← Older Comments Newer Comments → コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Select an image for your comment (GIF, PNG, JPG, JPEG):Δ
下村恵子 2019年8月8日 at 23:58 突然富士山登山に初挑戦しに行った管理人さん、今年のプリキュアダンスなんですけど難しすぎました。 「ハアッッ!!」と勢いよく海老反りをしていたのですが、今日歌詞を見てみたらその箇所は「Ah」と書いてありました。 そんな色気出せない‥ 生徒さんと踊っているところを動画に撮っていたママさんが爆笑していました。 20代の頃、出し物で仲間と横一列に並んでボックスステップをした時、一人だけできなくてヒーヒー笑われました。 欽ちゃん走りもできません。 そんな私だけど、頑張っています! 今回はチアダンスにアレンジして踊る事にしましたが、ママさんも終わり頃には「恵子さん、いい‥!いい‥!!」と言ってたので多分いいのでしょう。 教える時に「フォーメーション!」と叫んでみたかったので、簡単な輪も作ってみたり。 早くみんなで合わせてみたいです♪ Reply
下村恵子 2019年7月20日 at 07:54 「自信もなく、腕もなく」 そんなお題の作文を書きたくなるくらい、ピアノ演奏が下手な私が恐れ多すぎる方の伴奏をしてしまいました。 普通の世界ではありえない事です。 「じゃあどこの世界?」と聞かれたら説明が難しいのですが‥ご縁って恐ろしいです。 必要に駆られた時以外ピアノを触らない主婦がこんな経験をしてしまうなんて‥ 弾き直したい箇所がたくさんありますが、ピアノタッチの奥深さを表現できるテクニックが無いです。申し訳ないです。 ですが一言いわせていただくと、「幸せでした‥!!」。 音楽人生の山頂に輝く出来事になりました。○○さん、ありがとうございました!! Reply
下村恵子 2019年5月7日 at 11:47 やっと連休が終わりましたね。 皆様はどんな思い出ができましたか? 我が家は茨城日帰り旅行に行ってきました。 笠間の陶炎祭(ひまつり)という陶器市に遊びに行き、主人が職場でお世話になっている方の奥様のお店にお邪魔してきました。 ステキな奥様とニコニコのちいちゃな息子さんが出迎えてくれました。 娘と一緒にお洒落な一輪挿しを購入させてもらいました。 焼き物の出店がたくさんあって、全部は見れないくらいでした。次回行けたらゆっくり見てまわりたいです。 それから海の真ん前にあるお風呂屋さんに寄りました。 広いウッドデッキがあって青い空の下でサーファーが波に乗っていて、ボサノヴァが流れていそうな雰囲気でした。 「はぁ〜癒される」と目前に広がる海を見ながら露天風呂に浸かった瞬間、頭の中に「海はヨ〜海はヨ〜でっかい海はヨ〜♪」と「おやじの海」が流れてきました。 なんでおしゃれ空間でこの歌を思い出すの〜? 何十年も思い出しもしなかったのに(^_^;) 昭和生まれのDNAか何かでしょうか?? Reply
下村恵子 2019年4月20日 at 01:04 6月の音楽フェスティバル出演、7月上旬?の演奏と続けて大役を仰せつかってしまいました!! 楽譜書きと自分の練習頑張らなきゃ! ピアニストの反田恭平さんがテレビで推していたハノンの威力を信じて毎日少しでも弾いていけば、指がまめるようになるかな‥ 自分の演奏技術の無さに落ち込む暇があるならただただ弾いていくべし!と分かってはいるのですが(*_*) 何か元気が出るネタはないかな〜?? Reply
下村恵子 2019年5月1日 at 17:13 今日は令和時代の始まりの日です。 平和で心穏やかに過ごしていける日々でありますように‥ 娘が借りてきた「伝記漫画 クララ・シューマン」を読みました。 素晴らしいピアニストだった事は知っていましたが、「子供を8人産んで病気のシューマンと家計を支える為に演奏活動を続けた」「歴史上最初の職業的な女性ピアニスト」という事は知りませんでした。 すごいすごいよクララさん!! ご飯とか洗濯とか、どうされていました?? 練習時間取れなくて大変だっただろうな‥ 私は家事育児がしやすい時代の人間で良かった〜♫ Reply
下村恵子 2019年5月4日 at 06:06 シューマンとクララのウィキペディアを見たのですが、シューマンとの愛は深いけど‥クララがすごい苦労の人生を送った事がよく分かりました。 ショパンが「僕の練習曲集を弾ける唯一のドイツ人女性」と絶賛。 リストも詩人ゲーテも絶賛。 そんな超有名ピアニストが親に反対されてもシューマンと結婚して、子どもをどんどん産みながら生活の為に演奏活動‥ クララさん頑張ったよー!! 私はこんな便利な時代に生きているのに「10連休ご飯作るのきつい」とか言ってたらいけませんね! 頑張る事ができる環境が整っている事が、ホントにありがたいと思いました。 ピアノも焦らずに、ちょこちょこ弾いていきますね。 Reply
下村恵子 2019年3月1日 at 21:37 管理人さん‥ このサイト初の動画が載っていましたが、あまり関係のない私のシーンでピタッと止まって終わるのが気恥ずかしくてたまりません。 もう編集は無理ということですが‥ 次の動画の時は笑顔で映りたいです(^_^;) (動画作成はぴあのっこClub スタッフの平瀬さんです。ありがとうございました!) Reply
突然富士山登山に初挑戦しに行った管理人さん、今年のプリキュアダンスなんですけど難しすぎました。
「ハアッッ!!」と勢いよく海老反りをしていたのですが、今日歌詞を見てみたらその箇所は「Ah」と書いてありました。
そんな色気出せない‥
生徒さんと踊っているところを動画に撮っていたママさんが爆笑していました。
20代の頃、出し物で仲間と横一列に並んでボックスステップをした時、一人だけできなくてヒーヒー笑われました。
欽ちゃん走りもできません。
そんな私だけど、頑張っています!
今回はチアダンスにアレンジして踊る事にしましたが、ママさんも終わり頃には「恵子さん、いい‥!いい‥!!」と言ってたので多分いいのでしょう。
教える時に「フォーメーション!」と叫んでみたかったので、簡単な輪も作ってみたり。
早くみんなで合わせてみたいです♪
「自信もなく、腕もなく」
そんなお題の作文を書きたくなるくらい、ピアノ演奏が下手な私が恐れ多すぎる方の伴奏をしてしまいました。
普通の世界ではありえない事です。
「じゃあどこの世界?」と聞かれたら説明が難しいのですが‥ご縁って恐ろしいです。
必要に駆られた時以外ピアノを触らない主婦がこんな経験をしてしまうなんて‥
弾き直したい箇所がたくさんありますが、ピアノタッチの奥深さを表現できるテクニックが無いです。申し訳ないです。
ですが一言いわせていただくと、「幸せでした‥!!」。
音楽人生の山頂に輝く出来事になりました。○○さん、ありがとうございました!!
やっと連休が終わりましたね。
皆様はどんな思い出ができましたか?
我が家は茨城日帰り旅行に行ってきました。
笠間の陶炎祭(ひまつり)という陶器市に遊びに行き、主人が職場でお世話になっている方の奥様のお店にお邪魔してきました。
ステキな奥様とニコニコのちいちゃな息子さんが出迎えてくれました。
娘と一緒にお洒落な一輪挿しを購入させてもらいました。
焼き物の出店がたくさんあって、全部は見れないくらいでした。次回行けたらゆっくり見てまわりたいです。
それから海の真ん前にあるお風呂屋さんに寄りました。
広いウッドデッキがあって青い空の下でサーファーが波に乗っていて、ボサノヴァが流れていそうな雰囲気でした。
「はぁ〜癒される」と目前に広がる海を見ながら露天風呂に浸かった瞬間、頭の中に「海はヨ〜海はヨ〜でっかい海はヨ〜♪」と「おやじの海」が流れてきました。
なんでおしゃれ空間でこの歌を思い出すの〜?
何十年も思い出しもしなかったのに(^_^;)
昭和生まれのDNAか何かでしょうか??
6月の音楽フェスティバル出演、7月上旬?の演奏と続けて大役を仰せつかってしまいました!!
楽譜書きと自分の練習頑張らなきゃ!
ピアニストの反田恭平さんがテレビで推していたハノンの威力を信じて毎日少しでも弾いていけば、指がまめるようになるかな‥
自分の演奏技術の無さに落ち込む暇があるならただただ弾いていくべし!と分かってはいるのですが(*_*)
何か元気が出るネタはないかな〜??
今日は令和時代の始まりの日です。
平和で心穏やかに過ごしていける日々でありますように‥
娘が借りてきた「伝記漫画 クララ・シューマン」を読みました。
素晴らしいピアニストだった事は知っていましたが、「子供を8人産んで病気のシューマンと家計を支える為に演奏活動を続けた」「歴史上最初の職業的な女性ピアニスト」という事は知りませんでした。
すごいすごいよクララさん!!
ご飯とか洗濯とか、どうされていました??
練習時間取れなくて大変だっただろうな‥
私は家事育児がしやすい時代の人間で良かった〜♫
シューマンとクララのウィキペディアを見たのですが、シューマンとの愛は深いけど‥クララがすごい苦労の人生を送った事がよく分かりました。
ショパンが「僕の練習曲集を弾ける唯一のドイツ人女性」と絶賛。
リストも詩人ゲーテも絶賛。
そんな超有名ピアニストが親に反対されてもシューマンと結婚して、子どもをどんどん産みながら生活の為に演奏活動‥
クララさん頑張ったよー!!
私はこんな便利な時代に生きているのに「10連休ご飯作るのきつい」とか言ってたらいけませんね!
頑張る事ができる環境が整っている事が、ホントにありがたいと思いました。
ピアノも焦らずに、ちょこちょこ弾いていきますね。
管理人さん‥
このサイト初の動画が載っていましたが、あまり関係のない私のシーンでピタッと止まって終わるのが気恥ずかしくてたまりません。
もう編集は無理ということですが‥
次の動画の時は笑顔で映りたいです(^_^;)
(動画作成はぴあのっこClub スタッフの平瀬さんです。ありがとうございました!)